相続の手続きの流れ

相続の手続の図

相続が発生したら関連する手続き

  1. 火葬・埋葬許可証取得
  2. 7日以内
    死亡診断書取得して市区町村に死亡届の提出
    ※生命保険金の請求等に必要なため、必要な数通の取得
    葬儀準備~葬儀 葬儀にかかった費用の整理 (領収書・支払メモ等)
    世帯主変更届の提出 (世帯主死亡の場合)
  3. 14日以内に市区町村に提出
    国民年金に係る手続き 年金事務所に手続き詳細を確認
    国保・医療保険等に係る手続 市区町村に手続き詳細を確認
    生命保険金等の請求 生命保険会社へ必要な手続きを要確認
  4. 3カ月以内
    相続放棄・限定承認の申述べ (必要な場合)
    被相続人の財産・債務の調査・把握
    財産・債務の調査をし、家庭裁判所への申述べの必要性を決定
    (連帯保証の有無も要確認) ※3ヶ月以内
  5. 4ヶ月以内
    被相続人の死亡した日までの所得税の申告と納付 (準確定申告)
    被相続人の出生~最後の謄本にて法定相続人を確認
    自筆遺言書があれば、開封せず、家庭裁判所に「遺言書検認申立書」
  6. 10ヶ月以内 なるべく早く
    財産・債務の綿密な調査
    残高証明書等及び財産・債務の評価並びに相続税の申告に必要
    財産・債務の評価・鑑定に必要な書類の準備
    遺産分割協議書の作成
    相続人全員の実印押印及び印鑑証明書の添付 (必要部数作成)
    相続税申告書の作成
    被相続人の死亡時の住所地の所轄税務署へ申告
  7. なるべく早く
    財産・債務の登記・名義変更
    金融機関等・有価証券の名義変更
    不動産相続登記
  8. 1年以内
    遺留分減殺請求
  9. 2年以内
    国民健康保険・後期高齢者医療保険の被保険者の方
    葬祭費の請求
    健康保険の被保険者の方
    埋葬料の請求
    生命保険の受取
    保険約款で定められている場合その年数

お問い合わせ

ホーム選ばれる5つの理由提供サービス料金体系お客様の声よくあるご質問当センター概要

PAGETOP